2011年09月07日

息子の参観日~

昨日は息子のフリー参観の日でした。
朝から給食前までいつでも参観OKなので、
おチビを幼稚園まで自転車で送り、一時間目が始まる前に学校到着~
夏休みの作品が展示されていたので、他の子のも見せて貰いました。
他の学年も見てよかったのかな~??

一時間目は算数。
足し算とか引き算かと思いきや、20までの数の認識みたいな感じ。
う・・・うん、基礎が大切なんだよ、きっと。
塾の宿題や学校の宿題は計算問題があり、ときどきホンマに理解しとんかいな?
と不安もあったけど、その辺はわかんないまま(苦笑)

2時間目は国語。
気持ちをこめて読もう!的なことをやってました。
息子、集中力少し途切れがち。
ウゴウゴ、ゴソゴソしてるし~(#`-_ゝ-)ピキ
でも「ほら~!」とか「それ~!」の掛け声の練習になると、そりゃあもうイキイキとして(笑)
さっきまでの無気力が嘘のようだ(≡ε≡;A)...

3時間目は音楽。
これが見たかったんよ!!!
鍵盤ハーモニカを練習してました。
ネコのお手手とか練習してて可愛い~
でも、机の上がぐちゃぐちゃでさ・・・
教科書の上に鍵盤ハーモニカが置いてあったり、グリーンマットは半分落ちてるし・・・
整理整頓が苦手なんが、よう分かったわ(泣)

休み時間は友達と子犬みたいに笑い転げて遊んでたかと思いきや
ときどき母の元に走り寄って来て「ママ、好き~」ってギュッとしてきたり。
オヌシ、カワイイジャナイカ☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚

4時間目は仕事があったので、泣く泣く断念。
見たかったなぁ・・・


前回の参観から比べたら、「どうした息子?」な感じがしたけど、
まぁ入学したての緊張がとけたんだろうな。
たぶん昨日の息子が本来の姿だ(´-ω-`;)ゞポリポリ

息子一人がゴソゴソしてた訳じゃないし、男の子って・・・な感じだろうか。
徐々に教えていけばいいかな~なんて暢気に考えたらダメ?



夕方は、今月末にお引っ越しが決まったお友達と公園で遊んできました。
卒園してから会ってない子もいたのに、子ども達ってすごいね。
半年のブランクなんて関係ない。
いつも遊んでるかのごとく、キャッキャと遊びだして。
幼稚園時代にタイムスリップしたかと思いました。
で、帰り際に息子がお手紙を渡しました。
「お引っ越ししても、僕たちの事忘れないでね。いままでありがとう」だって。
自分で考えて一生懸命書きました。
お友達も喜んでくれて「僕、絶対に忘れないからね!」だって。
3歳児クラスから一緒だったお友達だけに、息子もちょっと思うところがありそう。・゚・(*ノД`*)・゚・。
引っ越しするまでに、また遊べたらいいな・・・



同じカテゴリー(ウフフな我が家♪)の記事画像
結婚式~☆
うどんランチ~上原屋本店~
ポケ弁☆
ひな祭り~♪
進化?!
雪♪
同じカテゴリー(ウフフな我が家♪)の記事
 甘い!! (2012-03-31 11:09)
 多忙・・・ (2012-03-28 17:40)
 結婚式~☆ (2012-03-26 13:54)
 ホワイトデー☆ (2012-03-14 17:23)
 パパデート♪ (2012-03-08 09:06)
 うどんランチ~上原屋本店~ (2012-03-07 14:02)

この記事へのコメント
先生が言ってたけど、このくらいの子って、15分の集中が限界らしいで!
ま、ウチの15分も集中出来たら、万々歳だけどな。(;-ω-) =3
一喜のクラス、ひたすら足し算と引き算やってるわ。
カードゲームの点数計算を自分でやりたいらしく、
ソコだけは真面目にやっとるわ。(笑)

で、台風大丈夫だったんか?
Posted by おかん at 2011年09月08日 02:24
おかんさん♪

コメントありがとうね~
台風、私が住んでるあたりは大丈夫だったよ。
メールくれたり心配ありがとうね。

先週くらいから10超えの足し算・引き算やりだしたんよ。
漢字もやりだした。
おかげで宿題が大変だわよ。
今までの倍はかかる。。。

それはそれで困るなぁ(苦笑)
Posted by お気楽ママお気楽ママ at 2011年09月13日 21:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
息子の参観日~
    コメント(2)